「甘結もか」というコンテンツはおいしい

2025-03-15

はじめに

これはVTuberさんの話だけど、VTuberファンに向けたものではない。

(完全にタイミングを逸したけど)コンテンツとして面白すぎるので、紹介したいだけ。

甘結もかさんとは

ぶいすぽっ!所属のVTuberで、格ゲーをやる人。

ぶいすぽっ!はeスポーツ志向のVTuber事務所だけど、従来は基本的にFPS中心だった……みたい?

これまで、如月れん1さんという方が格ゲー(ストリートファイター6)をやっていたけれど、甘結もかさん(と同時にデビューした蝶屋はなびさん)が事務所として初の「格ゲーをやる人」枠になったみたい。

まぁ、デビュー当時(デビュー前?)から実力折り紙付きの人ではあったけれど、VTuberとしてはあまりにも強すぎる……のはもちろんとして、ほんとにコンテンツが完全に出来上がっているのでその逸話を紹介したい。

逸話集

  • ぶいすぽ!からスト6部門でデビュー、プロ一歩手前のような実力の化け物の登場に界隈がざわつく
  • デビュー配信でキャラクター別の1コンボで倒せる体力ゲージを壁紙にしてると明かし、視聴者にドン引きされる
  • 2回目の配信で視聴者参加型対戦会を開催するも圧倒的強さでなぎ倒して29連勝し、視聴者が全力で対戦相手を応援し始める
  • プロいわく「これを完封は無理だよ」
  • 配信で日常的に1000人もいない程度の上位層を指定して対戦相手を募集し、過酷な修行を続ける
  • 強者に遭遇すると伝家の宝刀「もっかい」を発動し、納得するまで無限連コするバーサーカー
  • デビュー後初の大会はクリスマスに行われたなぜかストVの大会で、1回戦で現役野良強豪と当たり完全に破壊される
  • 2回目の大会はスト6のチーム戦大会で、プロ2名・ぶいすぽ!のメンバー2名2と共に参加、途中最多勝を獲得しチームは7位となる
  • その後師匠としてCrazy Racoon所属のプロ、ボンちゃんさんがつくようになる。 プレイスタイルも非常に似ている
  • TOKYO METRO CUPではボンちゃんさんと組んで、5位タイ
  • そして当たり前のように修行相手にプロが現れたり3、プロにスパー相手を頼まれるようになる
  • 日本で行われる世界大会のために来日した世界のトッププロ、アラブ首長国連邦のBigBirdにも対戦を挑む
  • ぶいすぽっ!のイベントとしてストリートファイター6の大会が開催されることになったが、対戦相手は世界王者経験もあるプロのガチくんさんと立川さん
  • ちょいちょいプロをなぎ倒し、「(プロでも)普通に負けられる相手」と位置づけられる
  • そんな猛者ながら、喋りはほんわかふわふわしている
  • 格ゲーでは常時圧倒的強者感を出しているが、格ゲー以外の配信では一転してキャリーされる側……というかぽんっ……である

  1. クラシックJPでアルティメットマスター(MR1800以上)になっている↩︎

  2. あくあさん, あきらさん, 蝶屋はなびさん, 如月れんさん↩︎

  3. 竹内ジョンさん, ハイタニさん, 稲葉さん, ガチくんさん↩︎